令和6年度(第23期) なんちゅうカレッジは、7月20日(土)に開講しました。
各年度の活動内容をみるには
・スマホ、タブレットの方は、画面上部のこちらをクリックします→
・パソコンの方は、画面右側のそれぞれの年度をクリックします。
緊急連絡
連絡事項
次回の講座は、9月14日(土)9:00~です。
〇休講情報 なし
〇会場の確認
・おもしろサイエンス(気象講座)
9月14日(土)、10月19日(土) 中学校3の1
・料理にトライ 9/14~ 中学校 調理室
・硬式テニス 9/14~ 集合場所 テニスコート
・ゴルフ 9/14~ 集合場所 南門入ってすぐ。プール横ゴルフ練習場
〇持ってくるもの
おもしろサイエンス(気象講座) 9月14日(土)
スマホ又はクロームブックを持参
令和6年度(第23期) なんちゅうカレッジ 計画
【日程】
7月20日(土)①開講式・ガイダンス
7月27日(土)②
8月 3日(土)③
8月24日(土)④
9月14日(土)⑤
10月19日(土)⑥
11月 9日(土) ⑦
11月30日(土)⑧
12月 7日(土)⑨
12月14日(土) ⑩なんちゅうカレッジ祭
【開講講座】
1 おもしろサイエンス
2 マイコン電子工作
3 AIで楽しく学ぶクリエイティブデザイン
4 自然観察
8 書道
9 手書きPOP
10 切り絵
11 陶芸
12 楽しい籐細工
13 料理にトライ
14 三味線
15 演劇ミュージカル
16 茶道
17 硬式テニス
18 ゴルフ
19 映えるコラージュ
20 世界の貧困と支援
21 ギターを弾こう
<「なんちゅうカレッジ」は>
○福岡県春日市立春日南中学校において、
土曜日に行われている教育活動です。
○コミュニティ・スクールの取組の一環です。
<特徴>
○地域の方が講師となり、希望する生徒と地域住民が肩を並べて学びあう
土曜学級です。
○毎年、20~30の講座が開講されています。
○講座の内容は、学校の教科以外の内容です。
○全国にも例がないと言われる、地域のボランティアが運営する土曜学校
です。
<運営>
○運営は、地域住民で組織する「なんちゅうカレッジ委員会」が学校、
家庭(PTA等)と連携して行っています。
○講座に参加する地域住民から講座1回当たり500円の協力金をいただき、
運営資金に充てています。
○この事業は、校区内の自治会、PTAなどから資金援助を受けて運営
しています。
生徒が、社会生活に必要な考え方、人間関係づくり、マナーを学べるように
□学校の教科では学べない社会知識を身に付けること
□将来の人生設計を考える契機を掴むこと
□保護者以外の大人、社会との接し方を学ぶこと
□家庭では得られない社会生活のルールを学ぶこと
また、地域の大人が、
□地域の教育につき理解を深める契機にすること
15年の記録誌作成しました。
平成28年度に15年目を迎えたなんちゅうカレッジ。これを記念し、創成期からの15年間の記録をまとめました。
題して「地域で育つ中学生~なんちゅうカレッジ15年の軌跡」
○この記録誌の特徴は、
・関わっている住民(講師、スタッフ)の生の声、熱い思い、苦心などが分かります。
・15年間の変遷、課題と対応など住民の創意工夫が分かります。
・「なんちゅうカレッジ」を見学した保護者の声が満載です。
○記録誌「地域で育つ中学生~なんちゅうカレッジ15年の軌跡」を有償で頒布しています。
1 春日南中学校に取りに来られる方
学校にお問合せください。 1冊500円
春日南中学校 春日市大土居3丁目11-1 092(595)0905
2 郵送を希望の方
メールでご連絡ください。 1冊500円+送料+郵便振替手数料
nanchucollege★gmail.com(★を@にして送信してください。)
平成29年度ふくおか共助社会づくり表彰を受賞!
なんちゅうカレッジが福岡県の「ふくおか共助社会づくり表彰」で優れた取り組み事例として表彰されました。
表彰式は12月21日に福岡県庁で行われ、吉田紀美副会長が代表して表彰状を受け取りました。
その後春日市役所を訪れ井上市長に受賞の報告をしました。
なんちゅうカレッジは昨年5月には日本経営協会の「協働まちづくり表彰」でグランプリを受けており、一年で2回の表彰を受けたことになります。
講師の皆様や後援会の皆様の支援があっての成果です。感謝申し上げます。
県庁での表彰式
市長・教育長表敬訪問
自治体総合フェア2017特別企画
「第9回協働まちづくり表彰」
でグランプリ受賞
一般社団法人日本経営協会「自治体総合フェア2017」(平成29年5月24日~26日、東京ビッグサイト)における特別企画「第9回協働まちづくり表彰」で、なんちゅうカレッジが「グランプリ」を受賞しました。
「協働まちづくり表彰」は公と民が共同・連携して魅力ある地域社会の実現に貢献したプロジェクトを表彰するものです。
「自治体総合フェア」は自治体、行政に関する国内最大規模の総合展示会で、今年は、5月24日(水)から26日(金)までの3日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで開催されます。
「第9回協働まちづくり表彰」の表彰式は、会期中の5月25日(木)に行われ、受賞団体に盾が贈呈されました。また、会期中は受賞プロジェクトのパネル展示が行われました。
受賞プロジェクト
グランプリ なんちゅうカレッジ
応募自治体:福岡県春日市
協働団体:なんちゅうカレッジ実行委員会
:校区内7自治会、春日南中学校PTA、地域の事業所
(後援会として財政支援。53事業所28年12月現在)
「第9回協働まちづくり表彰」グランプリ受賞 市長・教育長報告
6月1日、春日市役所で、グランプリ受賞を市長、教育長に報告しました。
学校長、実行委員長ほか事務局スタッフ、講師の総勢13人が参加。市長、教育長より、お祝いの言葉と、16年の長きにわたる地域の取組を評価いただくとともに、今後の期待と激励の言葉をいただきました。
「第9回協働まちづくり表彰」グランプリ受賞の記事が、春日市の
市報かすが平成29年7月1日号に掲載されました。
5月20日・21日に、福岡県立社会教育総合センターで開催された、「第36回中国・四国・九州地区生涯教育実践研究交流会」の会場で、なんちゅうカレッジの取組をまとめたポスターを掲示し、多くの方に見ていただきました。
同大会には700人を越える参加があったそうです。
~なんちゅうカレッジが書籍で紹介されています!~
今年、3月に春日市教育委員会と春日市立小中学校の編著で「市民とともに歩み続けるコミュニティ・スクール 社会に開かれた教育課程の推進」という書籍が出版されました。『先進地・春日市が12年にわたる取組をもとにQ&Aと事例でその推進方策を余すところなく公開!』とのことです。春日南中のなんちゅうカレッジの取組も紹介されています。
出版社は株式会社ぎょうせいで1,944 円(税込み)、一般の書店などで購入できるそうです。
「なんちゅうカレッジ後援会」は、なんちゅうカレッジの趣旨や意義に賛同する地域の事業者等の有志の方が集い、資金面を中心に、「なんちゅうカレッジ」を支援する後援会組織です。平成28年度に発足しました。
後援会の会員の皆さんのご支援により、安定的な事業運営の基盤ができました。
今後、講座に必要な教材等を安定的に揃えることができます。後援会の皆さま、ありがとうございます。
平成14年度 「なんちゅうカレッジ」スタート
※春日南中学校創立20周年を契機に、周年事業の実行委員会で、
一過性でないこどもたちに還元できるものを模索し、
「なんちゅうカレッジ」の企画が生まれました。
※当時は、学校週5日制の完全実施を受け、
こどもたちの居場所づくりの視点もありました。
※上記の「なんちゅうカレッジ」のねらいは、
発足当時に作成され、今に引き継がれています。
平成14年度 生涯学習市民のつどい子どもを地域で育てよう実践発表会で発表
平成15年度 優良PTA文部科学大臣賞受賞
※本校PTAが、なんちゅうカレッジを含めた地域との連携活動を
評価され、受賞しました。
平成15年度 なんちゅうカレッジロゴマーク決定(生徒から募集)
平成17年度 なんちゅうカレッジテーマソング決定
※講師劇団やよい座のミュージカル曲
平成22年度 本校がコミュニティ・スクールに指定されました。
※「なんちゅうカレッジ」は、本校のプロジェクトの1つである
なんちゅうカレッジプロジェクトに位置付けられました。
平成23年度 1・2年生が全員参加
※「なんちゅうカレッジ」は、発足当時から、希望する生徒の自由
参加制でしたが、本校がコミュニティ・スクールに指定され、
「なんちゅうカレッジ」の教育効果を全生徒にと、授業に位置づけ
1・2年生の全員参加となりました。
平成24年度 優れた『地域による学校支援』にかかわる文部科学大臣表彰受賞
※「なんちゅうカレッジ」を初めとする地域による学校支援が評価され、
本校学校運営協議会が受賞しました。
平成26年度 福岡県市民教育賞受賞
※「なんちゅうカレッジ」の活動が評価されました。
平成28年度 「なんちゅうカレッジ」15年目突入!
平成28年度 なんちゅうカレッジ後援会の組織が発足
※地域の事業者の皆さんから、財政面を中心に、ご支援いただきます。
安定的な事業運営の基盤ができました。
平成28年度 春日市表彰「市民活動表彰」受賞
※なんちゅうカレッジ実行委員会の長年の活動が、評価され、
春日市表彰「市民活動表彰」を受賞しました。
11月3日春日市表彰式(ふれあい文化センター)で
市長から表彰状をいただきました。
平成28年度 教育委員会から感謝状贈呈
なんちゅうカレッジの15年にわたる活動が認められ、
教育委員会から感謝状をいただきました。
12月10日のなんちゅうカレッジ15周年記念式典の場で、
教育長より、講師、実行委員で長く携わった方に贈られました。
平成28年度 春日市あんどん祭りのアートコンクールで入賞
木工講座生徒の製作したあんどんが 、春日市長賞、春日市教育長賞、春日市議会議長賞に各1点、春日市民祭り振興会長賞に2点入賞しました。
平成29年度 「第9回協働まちづくり表彰」でグランプリ受賞
一般社団法人日本経営協会「自治体総合フェア2017」(平成29年5月24日~26日、東京ビッグサイト)における特別企画「第9回協働まちづくり表彰」で、なんちゅうカレッジが「グランプリ」を受賞しました。
平成29年度 「ふくおか共助社会づくり表彰」優れた協働事例として表彰
地域課題を解決するサービスの担い手として期待されるNPO・ボランティアの社会的な信頼性向上を図り、共助社会づくりに資することを目的として、NPO等と企業、行政などによる協働の取組みを表彰する福岡県の「ふくおか共助社会づくり表彰」を受けることとなりました。表彰式は12月21日に県庁で行われました。
平成29年度 第10回地域教育実践交流集会(愛媛県)で実践発表
平成29年度 記録誌「地域で育つ中学生~なんちゅうカレッジ 15 年の軌跡~」発行
平成30年度 教育委員会から感謝状贈呈
長年の活動が認められ、4人の講師が教育委員会から
感謝状をいただきました。
12月8日のなんちゅうカレッジ祭の場で、教育長より贈られました。
平成30年度 第 170 回生涯教育まちづくりフォーラムで実践発表
※福岡県社会教育総合センターにて
平成30年度 南筑後地区社会教育主事等ネットワーク協議会研修会で実践発表
※ 筑後市にて
平成30年度 第 14 回人づくり・地域づくりフォーラムin山口で実践発表
令和元年度 むなかた市民学習ネットワーク有志指導者研修会で実践発表
令和元年度 田川郡社会教育委員連絡協議会講演会で実践発表
※添田町オークホールにて
令和2年度 新型コロナウイルス感染症の影響で中止
令和3年度 新型コロナウイルス感染症の影響で中止
令和3年度 社会教育主事講習社会教育実践演習を受け入れました。
令和4年度 なんちゅうカレッジ再開(第21期)
授業から、土曜日の自由参加制に転換